平成27年度かわさき市民公益活動助成金 交付額の確定について
確定交付一覧 27_josei
(事業名をクリックすると、それぞれの事業のPRシートが見られます)
平成27年度かわさき市民公益活動助成金交付団体による公開事業報告会
27年度助成金交付団体の申請事業の1年間の活動について、さまざまな方法で報告されます。
市内でどのような活動が行われているのか、また今後の活動の参考に、ぜひおいでください。
興味・関心のある方なら、どなたでも見学することができます。
【日時】 平成28年4月10日(日)13:30~16:00(予定)
【場所】 かわさき市民活動センター 会議室・フリースペース
【内容】 平成27年度かわさき市民公益活動助成金交付団体による公開事業報告会
平成27年度交付団体決定のお知らせ
平成27年度かわさき市民公益活動助成金の交付団体が決定いたしました。
27年度交付団体一覧
審査委員会 委員講評
○小林俊子委員長(ステップアップ100・200助成担当) ○庄嶋孝広副委員長(スタートアップ・ステップアップ30助成担当) |
審査委員会
平成27年度助成金審査委員会名簿はこちら。
公開プレゼンテーション(第二次審査)
公開プレゼンテーションは、一次審査に合格した団体の二次審査です。限られた時間の中、審査員の前で、事業の内容を正確に、かつ効果的にアピールするため、それぞれの団体が工夫をしているのが伺えます。市民活動を知りたい方、助成金の申請をお考えの方はぜひご参加ください。出入り自由です。
日時:4月18日(土)・19日(日)9:45~15:15(予定)
場所:かわさき市民活動センター 会議室、フリースペース
川崎市中原区新丸子東3-1100-12 (武蔵小杉駅下車徒歩5分)
タイムテーブル・・・発表団体、発表順などが記載されています。
平成27年度かわさき市民公益活動助成金申請団体の募集について
平成27年度は次のとおり申請団体を募集します。
申請書受付期間(新規事業) 平成26年11月21日(金)~平成27年1月13日(火) 必着(最終日窓口提出17時まで)
申請に関する詳細は募集パンフレットをご覧ください。
市内各区役所、市民館、図書館等でも募集パンフレット等を配布しています。
■募集パンフレット、申請関連書類、記入例などダウンロード⇒ 資料・様式ダウンロード
お使いのソフトのバージョンによっては、表示が一部異なる場合があります。
各自調整をお願いいたします。
募集説明会
助成金の資金特性、当制度の概要、申請書作成のポイントや留意点を詳しく説明します。また、後半では質疑応答の時間を設けます。ぜひご参加ください。(予約不要)
日時 | 場所 | |
11月16日(日) | 14:00~16:00 | かわさき市民活動センター 会議室(武蔵小杉駅) |
11月24日(月・祝) | 14:00~16:00 | かわさき市民活動センター 会議室(武蔵小杉駅) |
12月21日(日) | 14:00~16:00 | かわさき市民活動センター 会議室(武蔵小杉駅) |
※説明は1時間半から2時間程度です。説明会に参加しなくても申請はできます。
申請に関する事前相談
助成金の基礎、助成金の対象となる事業の見極め、申請書の書き方や対象経費の範囲など、助成金申請に係る各種相談に応じています。初めて申請する団体は、なるべく事前相談をご利用ください。
【申込方法】 相談を希望する日の1週間前までに電話にてご連絡ください。
【申込先】 かわさき市民活動センター 〔電話:044-430-5566〕
※申込時に、相談したい事項をお知らせください。
※この事前相談は、年内は12月26日(金)までとなります。