文字サイズ 背景色

ホーム最新ニュース一覧 > 講座 >第8回パワーアップセミナー「団体の終活~次世代へつなぐバトン」

第8回パワーアップセミナー「団体の終活~次世代へつなぐバトン」

今年度最後の第8回パワーアップセミナーは「団体の終活」です。

1998年に NPO法が施行されて20年が経過。
新しいセクターとして社会的課題の解決や価値創造の創出をめざし活動してきた市民活動・ボランティア活動の担い手も、急激な社会変化やメンバーの高齢化といった問題に伴い、活動の見直しや世代交代の必要にせまられたり、事実上活動が休眠しているNPO法人や任意団体も増えてきています。。次の段階に進むのか、一旦立ち止まって活動の在り方を考えるのか、このセミナーは「団体の未来の在り方のビジョン」を「終活」というキーワードでポジティブに考える初の試みです

日時・場所

2019年1月19日(土)13時30分から16時30分まで
かわさき市民活動センター 会議室

コンテンツ

①団体の事例発表

・活動のミッションが終わり解散した団体 …川崎市消費者の会
・継続に課題があり解散する選択をしたNPO法人 …NPO法人グループビボ
・世代交代で悩んでいる団体 …かわさき産業観光を支援する会
・世代交流が進んでいるNPO法人 …NPO法人ぐらす・かわさき

②団体が解散するときに知っておきたいあれこれ/行政書士・梅本 誠さん

③ワークショップ

発表団体紹介

★川崎市消費者の会
川崎市消費者モニター修了生により自主団体として1969年設立されました。
食の安全や環境問題などについて、日々の暮らしの中で消費者の視点でテーマを取り上げ、講演会・学習会などを通して学びました。また、隔月発行の「消費者だより」を通じて広く情報提供を行ってきました。食の安全では地産地消の推奨で川崎の農業・農地の保全を要望し料理教室も実施、環境問題では、資源の有効利用に努め傘布を使った買い物袋の作り方などイベントでPRしてきました。不要になったものを必要な人に」というリサイクル・リユース観点でもフリーマーケットに出店し収益は福祉団体に寄付を行いました。2018年6月、団体ミッションの終了に伴い団体を解散。

★NPO法人グループ・ビボ
すべての女性が、安全で安心して暮らしていくことができるようにあらゆる支援を行うことにより、女性の人権、自己決定権を保障し、男女共同参画社会の形成に寄与することを目的として2001年8月に設立されました。女性による女性のためのシェルターを運営。女性の保護を行い問題解決に向けた支援を行っています。

★川崎の産業観光を支援する会
2010年に設立された川崎の産業観光を支援する会は、川崎の産業観光の魅力について、市民の理解を深めるお手伝いをしています。「川崎産業観光バスツアー」「はとバスの工場夜景ツアー」や「工場夜景屋形船クルーズ」ならびに、市内の小学生の社会科見学でのガイドも行なっています。 また、“体験”をキーワードに公共交通機関を利用したのミニツアーを催行しています。

★認定NPO法人ぐらす・かわさき
日々を暮らしている自分たちの大切な地域。そこを安心で豊かなところにしたいと、誰もが思っています。
しかし、その思いの前にさまざまな問題が立ちふさがります。変えたいと思ってもたやすくは変えられないことと、ひとりでは解決できないことばかりです。なぜなら市民ひとりでは解決に必要な情報を十分に持つことができず、それぞれが時間的・経済的にきびしい現実におかれているからです。そこで必要になるのが、人と人のつながりです。課題をおたがいに共有し、同じ思いの人たちが結びついて、問題の解決をめざしたい。2001年1月に設立された「ぐらす・かわさき」は、そのような思いを持つ個人やグループを多様な形でバックアップしていこうとするNPOです。

★梅本 誠
長崎県出身。1978年、一橋大学商学部に入学。大学卒業後、大手広告代理店に入社し、広告代理業務を経験する。その後、弁護士事務所、法律の専門学校、教育関係の講師などを経験し、2007年、行政書士に合格。2008年、専修大学に入職し、社会人向けの講座KS(川崎・専修)コミュニティ・ビジネス・アカデミーの企画・運営に携わる。2015年3月、街の法律家として、相続・成年後見、創業支援(会社・法人の設立)に関することを専門に独立する。仕事とは別に、漫才・フラ・歌謡ショウ・手品・楽器演奏・民話朗読劇などの興行を行う川崎セブンスターを設立し、「笑いと歌で地域を元気に!」とモットーに、福祉施設を中心に公演活動を続ける。

対象

川崎市内のNPO法人、ボランティア市民活動団体、市民活動に関心のある方

定員

20人(先着順)

参加費

500円

お申し込み方法

氏名、住所、電話、所属団体名、FAX、メール(ある方)を明記の上、電話・FAX・メールにてセンターへお申込みください。

主催:公益財団法人かわさき市民活動センター
電話:044-430-5566 FAX:044-430-5577
メール suisin@kawasaki-shiminkatsudo.or.jp

(C) 2022 公益財団法人かわさき市民活動センター 
市民活動推進事業