みんなの未来の幸せのために楽しみながら社会を変えていこうとすることです。
世の中の困ってる人や動物、自然などを守るために楽しみながら行動することです。
市民活動を行っている団体のこと。市民活動団体、任意団体とも呼ばれます。
NPO法人(特定非営利活動法人)は法人格のあるNPOです。
ボランティア活動を始める流れ

ボランティア活動を探す
活動を探すときのポイント
- (1)関心ある分野(環境、福祉など)
- (2)地域(家に近い、学校・職場に近い場所など)
- (3)活動日時(土日、平日夜など)
- (4)長期・短期・単発など頻度
自分の生活のペースに合わせて探しましょう。
こちらから活動が探せます
-
年間を通してボランティア募集をしている団体・施設を紹介、夏休み版もあります
-
団体情報、ボランティア募集、メンバー募集、ボランティア入門講座などの情報満載
-
神奈川新聞に毎週土曜日に掲載されているコラムでさまざまな団体を紹介!
-
かわさき市民活動センターの窓口で相談を受け付けています

話を聞きにいく
関心ある活動が見つかったら、連絡をとります。
見学、体験などができる活動もあります。
団体の人と話を聞きに行く、見学をする日時を決めます。

申し込む
名前、連絡先(連絡が取りやすい携帯番号、メールアドレスなど)を伝えます。
活動時に必要な持ち物などを確認します。
単発イベントなど、インターネットで申し込む活動もあります。

参加する
時間に遅れないように参加しましょう。
その他のマナーについてはこちらもお読みください。
⇒ボランティア7つの約束