コロナ禍でも活動している団体、今はちょっとお休み中の団体、社会貢献活動を行っている企業や学校などの皆さんが、2分間で活動をアピールした動画を公開しています。
現在の状況や、市民の協力を求めている企画、コロナが収束したら取りかかりたいことなど、市民活動団体の生の声をお聞きください。
現在公開中の動画(新しく公開した順)
特定非営利活動法人NPO福祉支援ゆうやけネット
神奈川県社会福祉士会多文化ソーシャルワーク委員会
川崎市市民活動推進課NPO法人係
朗読ボランティアグループひいらぎ
アミガサ事件100年の会
Women’s Body Labo
中原区食生活改善推進員連絡協議会
なかはら障害福祉施設ひらま
あさお区民記者クラブ
みんなのさいわい
統合スポーツ共遊球技研究所
子育て相談サロン ままカフェしんゆり
まごころキッチンプロジェクト
ゆっぽの会
川崎シニアネット
YouTubeチャンネルでも公開しています

かわさき市民活動センター市民活動推進課のチャンネル
アピール団体募集中
当センターでは、2分間動画で活動をアピールしたい団体を募集しています。

撮影風景
参加のお申し込みは、下記リンクから申込書(ワード形式)をダウンロードし、当センター市民活動推進課アドレス(suisin@kawasaki-shiminkatsudo.or.jp)まで電子メールでお送りください。
そのほか、詳細は「応募規定」をご確認ください。
あらかじめ団体で撮影した動画を提出することもできます。
「動画で2分間アピール」のご案内
「動画で2分間アピール」のサンプル動画(見本)
「動画で2分間アピール」のサンプル動画(見本)