文字サイズ 背景色

ホーム最新ニュース一覧 > 市民発 >柿生おもちゃ病院~愛着の品修復し笑顔

柿生おもちゃ病院~愛着の品修復し笑顔

故障した電動ぬいぐるみを解体して故障箇所を探す男性二人の写真
柿生おもちゃ病院は日本おもちゃ病院協会に登録された全国約640施設の一つだ。2016年12月に発足し、17年1月から柿生地区会館(川崎市麻生区)で定期的に活動している。
代表の堀忠男さん(75)(=写真左)が、得意のモノづくりで社会に恩返ししたいという思いで仲間を募り、開院した。
70代中心の男性メンバー6人は、壊れて動かなくなった電動ぬいぐるみやミニカーなど、昨年は143件を修理した。修理には電流、赤外線、電波を測定し、故障箇所を素早く特定することが欠かせない。堀さんは検査機器や微細部品修理工具を自作して作業の効率化に取り組む。
「なおったよ!おかあさん」。会場で修理を見守っていた男の子が思わず声を上げる。子どもも大人も新しいおもちゃに買い替えるのではなく、「これじゃなきゃだめ」という愛着を持って来院する。ある老夫婦は米国で買ったオルゴールを持ち込んだ。修理が済み、クリスマスキャロルが流れてくると「ああ、この曲だったなぁ」と当時の思い出がよみがえったという。
「今後は3Dプリンターの導入や簡単な集積回路(IC)を自作して、100%の修理を目指していきたい」。堀さんはそう抱負を語る。
 毎月第2・第4土曜の午後1時から4時まで、柿生地区会館で開院。修理は無料。部品代は実費。問い合わせは、堀さん電話080(5535)0835。
(2018年9月15日 神奈川新聞掲載 市民記者・諸富滋)

(C) 2022 公益財団法人かわさき市民活動センター 
市民活動推進事業