文字サイズ 背景色

ホーム>ごえん楽市2025

ごえん楽市2025

詳細が決まり次第、こちらのページに追加していきます。チラシデータを掲載しました。(9/24更新)

ごえん楽市2025チラシ(PDF形式 2082KB)

開催概要

名称:かわさきボランティア・市民活動フェア「ごえん楽市2025」

日時:2025年11月15日(土)10時30分~15時30分

会場:かわさき市民活動センター、中原市民館、ららテラス武蔵小杉 施設外周部

主催:公益財団法人 かわさき市民活動センター

協力:ららテラス武蔵小杉

後援:川崎市、川崎市教育委員会、神奈川新聞社

入場料:無料 ※一部の企画で販売や材料費などの実費をいただくことがあります

ごえん楽市を盛り上げる6チーム!

ごえんマルシェ

親子でつくってあそんで楽しめる参加型マルシェ

ごえん楽市では初めての屋外出展ブースです!

子どもが遊べるブースから親子で楽しめるワークショップなど誰でも参加できる楽しいマルシェです。

会場:ららテラス武蔵小杉施設外周部(歩道)

【出展団体】

武蔵小杉アフタースクール「エクステンション」

レジネス

公益財団法人 川崎市生涯学習財団

NPO法人日本ライフナビゲーター協会

特定非営利活動法人なかよしの花

子育てママの学びサロンいちご

川崎市地球温暖化防止活動推進センター 省エネグループ

ワクワクドキドキ新発見!地域の宝島

つながる楽しさ、ひろがる発見!
地域の宝物にであえるドキドキ体験

野菜や花の苗、川崎の名産品、コーヒーやフェアトレード製品から出展団体がつくるオリジナル製品の販売をはじめ、楽しいワークショップやおもちゃの修理など発見が盛りだくさん。ピラティス体験や足と身体バランスの検査など身体に関する相談コーナーも。中原市民館の休憩ラウンジではその場で淹れるドリップコーヒーを販売します!

会場:かわさき市民活動センター フリースペース、会議室

【出展団体】

NPO法人日本ライフナビゲーター協会

住吉・今井九条の会

川崎むすびの会

シルク・ドゥ・フィル

幸区市民健康の森 さいわい加瀬山の会

腹話術の会きずな

中原革新懇しょめい隊

東京第四友の会・小杉方面

柿生おもちゃ病院

緑ヶ丘霊園ぞうさん公園フラワーサークル

NPO法人あかね

NPO法人川崎フューチャー・ネットワーク

ばっくえいく

NPO法人多文化共生ボランティア団体KAM

NGO外反母趾研究会

NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ(ナルク川崎)

かわさき市民後見をすすめる会

にっこり自力整体

地域活動支援センター オアシス井田

地域活動支援センターでんでん

レジネス

みんなで音楽を楽しもう、楽しんで体を動かそう

健康維持・向上のために、「音楽に触れる」「体を動かす」ことは最強の健康法です。楽しく気軽にご参加ください

ロコモテスト、健康・認知力測定をしたり、健康度アップのための体操体験ができます。
津軽三味線や鍵盤ハーモニカ、昭和歌謡の演奏や体験も楽しい!

会場:中原市民館2階 体育室・音楽室

【出展団体】

フロンティアまっこうほう体操

一般社団法人カノンパートナーズ

NPO法人神奈川県健康管理士会

法輪功(ファールンゴン)気功愛好会

音楽ボランティアグループLilu(リル)

息活音(いきいきね)

津軽三味線を楽しむ会haru

今を知り、考えよう未来

体験や映像を通して環境・エネルギー・食・福祉・生涯学習を見て聞いて楽しく体感しましょう

占い体験、グリーフケアの活動紹介、生涯学習、生きづらさを抱えた人たち、終活や相続に関する相談会、精神科病棟でのバザーで提供する衣類などの寄付受付をはじめ、「世界の気候変動かるた」の体験やフクシマの現状を伝える上映会、太陽光発電パネルと蓄電池システムの相談会。着付け、クッキングも体験できます。

会場:中原市民館2階 第1・2会議室・料理室・和室

【出展団体】

川崎地域エネルギー市民協議会

おひさまフェス×星空上映会inかわさき

フクシマを忘れない会

ソラ未来

九星の会

グリーフケアカフェあかり(māmā)

”何かしたい”の応援隊「アスク」

かわさきTSネットワーク

NPO法人事業承継と認知症を考える会

一般社団法人Thoughtful Gift

川崎むすびの会

中原区食生活改善推進員連絡協議会

東京第四友の会小杉方面

来て、見て、知って!人権・平和・国際2025

昨日を知り、明日を考える現在(いま)。世界を知ってちょっとだけ自分ごととして考えてみてください

ストレスマネジメントや自己理解のワークショップ、戦争・平和を題材にしたパネル展示、上映や絵本の朗読、エスペラント語ミニ講座を体験できます。また、チーム内の会場をまわって「命の腕輪」を完成させます。

会場:中原市民館2階 第3・4・5会議室、視聴覚室

【出展団体】

沖縄の映画を観よう!かわさき

NPO法人 PSV JAPAN

朗読の会りんどう

川崎から日本軍「慰安婦」問題の解決を求める市民の会

川崎中原の空襲・戦災を記録する会

NPO法人セルフ・カウンセリング普及協会

川崎エスペラント会

中原区原水協

みやまえ・東部62部隊を語り継ぐ会

みんなのとまり木

こどもからシニアまで、みて、きいて、つくって、はなそう!
新しい出会いへホッピング!

ゲームや工作を楽しんだり、福祉やスマホの相談ができたり、川崎の昔話、動物の飼い方、学生の活動について教えてもらったりできるブースと、子どもの遊び場があります。2階のホールに遊びに来てね!

会場:中原市民館2階 多目的ホール

【出展団体】

NPO法人L&Pクラブ

川崎シニアネット

おと絵がたり

認定NPO法人かわさき創造プロジェクト

かわさきJプロジェクト+

昔ばなしを語ろう会・かわさき

文化パートナーズかわさき

かわさき色ものがたり

認定NPO法人かわさき市民アカデミー

中原市民館(なかはらフューチャーデザインパートナーズ)

if.

NPO法人川崎介護福祉士会

pet no mirai

明治大学公認ボランティアサークルLINKs

出展団体(50音順)

NPO法人あかね

息活音(いきいきね)

if.

NGO外反母趾研究会

NPO法人 PSV JAPAN

NPO法人 L&Pクラブ

地域活動支援センター オアシス井田

沖縄の映画を観よう!かわさき

おと絵がたり

おひさまフェス×星空上映会inかわさき

音楽ボランティアグループLilu(リル)

柿生おもちゃ病院

NPO法人神奈川県健康管理士会

一般社団法人カノンパートナーズ

かわさき色ものがたり

川崎エスペラント会

NPO法人川崎介護福祉士会

川崎から日本軍「慰安婦」問題の解決を求める市民の会

かわさきJプロジェクト+

公益財団法人 川崎市生涯学習財団

川崎市地球温暖化防止活動推進センター 省エネグループ

川崎シニアネット

認定NPO法人かわさき市民アカデミー

かわさき市民後見をすすめる会

認定NPO法人かわさき創造プロジェクト

川崎地域エネルギー市民協議会

かわさきTSネットワーク

川崎中原の空襲・戦災を記録する会

NPO法人川崎フューチャー・ネットワーク

川崎むすびの会

九星の会

グリーフケアカフェあかり(māmā)

子育てママの学びサロンいちご

幸区市民健康の森 さいわい加瀬山の会

NPO法人事業承継と認知症を考える会

シルク・ドゥ・フィル

住吉・今井九条の会

NPO法人セルフ・カウンセリング普及協会

一般社団法人Thoughtful Gift

ソラ未来

NPO法人多文化共生ボランティア団体KAM

津軽三味線を楽しむ会haru

地域活動支援センターでんでん

東京第四友の会・小杉方面

中原革新懇しょめい隊

中原区原水協

中原区食生活改善推進員連絡協議会

中原市民館(なかはらフューチャーデザインパートナーズ)

NPO法人なかよしの花

”何かしたい”の応援隊「アスク」

NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ (ナルク川崎)

にっこり自力整体

NPO法人日本ライフナビゲーター協会

ばっくえいく

法輪功(ファールンゴン)気功愛好会

フクシマを忘れない会

腹話術の会きずな

フロンティアまっこうほう体操

文化パートナーズかわさき

pet no mirai

緑ヶ丘霊園ぞうさん公園フラワーサークル

みやまえ・東部62部隊を語り継ぐ会

昔ばなしを語ろう会・かわさき

武蔵小杉アフタースクール「エクステンション」

明治大学公認ボランティアサークルLINKs

レジネス

朗読の会りんどう

(C) 2022 公益財団法人かわさき市民活動センター 
市民活動推進事業